3/4
マウスホバーでアンカーリンクが浮き出る見出しを作る
投稿日:2023/08/09
GitHub・Zenn・Qiitaのように、マウスカーソルが触れるとアンカーリンクのアイコンが浮き出る見出しを作りました。
astro-notion-blogにバリューコマースのLinkSwitchを導入する
投稿日:2023/08/02
astro-notion-blogにバリューコマースのLinkSwitchを導入し、MyLinkBoxを使えるようにしました。
要素が自動配置されるトグルスイッチを作る(CSSのみ・計算不要)
投稿日:2023/07/30
幅と高さを設定するだけで、座標の計算を行うことなく要素が自動的に配置されるトグルスイッチをCSSのみを用いて作りました。
愛用の箸・樺の木先細箸
投稿日:2023/07/25
中学の修学旅行で行った嵐山のお土産ショップで初購入して以来、株式会社トーホクの樺の木先細箸を使い続けています。長さ・先端形状・耐久性・見た目・値段と全てが非常に高い水準のお箸です。これからも使い続けます。
npm run devで立てたローカルサーバーにスマートフォンからアクセスする
投稿日:2023/07/19
更新日:2023/07/20
npm run devで立てるローカルサーバーに、同一ネットワークに接続しているiPhoneからアクセスできるようになりました。
astro-notion-blogで「ページの先頭に戻るボタン」を設置する
投稿日:2023/07/18
astro-notion-blogの記事に、スクロールに追従する先頭に戻るボタンを設置しました。
astro-notion-blogの記事の最初にFeaturedImageを配置する
投稿日:2023/07/18
astro-notion-blogで記事の最初にFeaturedImageを表示するようにしました。