2/5
astro-notion-blogに下書き表示用プロパティを実装する
投稿日:2024/02/04
astro-notion-blogで”Published”のチェックボックスとは別に、開発環境で下書きページを表示して確認するための追加プロパティを実装しました。
マイコン工作での安全策を考える
投稿日:2023/12/16
更新日:2025/10/13
Raspberry Pi Picoを研究で焼きすぎてしまい、流石にキツいのでどうしたら焼かずに済むを考えました。
アームスタンドでMagSafe(Qi2)の空中充電ステーション(マイク付き)を作った
投稿日:2023/12/16
AliExpressで売ってる安いマイク&デスクアームスタンドと車用MagSafe充電器をカメラマウントで合体させて、空中充電ステーションを作りました。空中なのでデスク環境への影響はなく、マイクも付いてて便利です。
astro-notion-blogでサイトマップに対応する
投稿日:2023/12/05
astro-notion-blogをサイトマップに対応させました。インテグレーションも@astrojs/sitemapも使わず、TypeScriptのみでの実装です。
astro-notion-blogの目次を折りたためるようにする
投稿日:2023/11/28
astro-notion-blogの目次を折りたためるようにしました。detailsとsummaryを使用し、CSSのみで開閉します。
Raspberry Pi PicoとArduino IDEでお手軽PWM割り込み
投稿日:2023/11/24
Raspberry Pi PicoとArduino IDE(Arduino-Pico環境)で簡単に使えるPWM割り込みを紹介します。analogWriteのPWMで使えます。
astro-notion-blogのInstagram埋め込みをカスタマイズする
投稿日:2023/08/30
更新日:2023/11/30
astro-notion-blogのInstagram埋め込みをカスタマイズしました。








